psychiatryほぼ赤ちゃん 様 の貰ったコメント

お題 国のピンチにかなり強い権限を渡されたおばさん
回答

あら素敵なボタン。これ押していいのかしら

psychiatryとけつだいこん

面白いけど!
あら素敵なボタン。
だけならふざけてるのが分かるので1点入れました
「これ押していいのかしら」まで言うと急に説明っぽく見えました

お題 国のピンチにかなり強い権限を渡されたおばさん
回答

あら素敵なボタン。これ押していいのかしら

psychiatry寝癖の宇宙

ダメです

お題 国のピンチにかなり強い権限を渡されたおばさん
回答

あら素敵なボタン。これ押していいのかしら

psychiatry旅人

かぶったというのと、「素敵なボタンだから押す」とはならないんじゃないかと

お題 国のピンチにかなり強い権限を渡されたおばさん
回答

あら素敵なボタン。これ押していいのかしら

psychiatryみささぎ

ボタンで全部管轄しているっていうのがかなり安直に思えました

お題 国のピンチにかなり強い権限を渡されたおばさん
回答

あら素敵なボタン。これ押していいのかしら

bug_report米(おこめ)

白々しさにウッとなっちゃいました

お題 国のピンチにかなり強い権限を渡されたおばさん
回答

あら素敵なボタン。これ押していいのかしら

psychiatryさめ

「あら」「かしら」がどうしてもフィクションでしかないおばさん記号に見えてしまい、まず-0.3点くらいから出発してしまいました。洋画や翻訳本では使われているので難しいところですし、それを補う内容だと気にならないのですが、ボタンを気軽に扱う系では「男前だと思って、息子にボタンを持たせてる」で被っており、比較すると解像度が浅く感じられてしまい今回はマイナスとしました。

お題 観客が拍手をしてる間考えてること
回答

今ならスカさず屁がこけるね

psychiatryとけつだいこん

拍手のことを「他の音を遮るもの」としてでしか使えてないの単純にもったいないと思います、拍手には感情が乗っかってるので。