お題 | 家出に憧れている子供の努力 |
---|---|
回答 | いないとき返事する声を瓶にためてる |
psychiatryさめ |
その子なりの努力なのに見ているこちらからはどこか間違っていて、けれど理解もできる、という、いわゆるあるあるではありませんが絶妙な線を突かれました。そのままでいてほしい
|
お題 | 家出に憧れている子供の努力 |
---|---|
回答 | いないとき返事する声を瓶にためてる |
psychiatryyotsubablack |
お題を見てすぐ浮かぶようなベタな努力や、確かに役に立つかもしれない努力が多く並ぶ中で
|
お題 | 頭に浮かんだことを絶対に言葉にする生活を、一年続けた感想 |
---|---|
回答 | 俺もやってみよと言われてから死ねとしか思えなくなった |
local_fire_department坂本 |
普通のこと書いてる、原型でしかない |
お題 | 頭に浮かんだことを絶対に言葉にする生活を、一年続けた感想 |
---|---|
回答 | 俺もやってみよと言われてから死ねとしか思えなくなった |
psychiatryとけつだいこん |
「俺もやってみよ」が、その後ずっと「死ね」と思い続けることになるトリガーとしてかなりちょうどいいなと思いました |
お題 | 頭に浮かんだことを絶対に言葉にする生活を、一年続けた感想 |
---|---|
回答 | 俺もやってみよと言われてから死ねとしか思えなくなった |
psychiatryハシリドコロ |
「(大変そうな)生活を一年続けた感想」というお題ならどれに対してもだいたいこの答え方ができるだろうけど、「死ねとしか思えなくなった」の部分でお題の「思ったことを言葉にする」に帰ってきているので、うまくできてる回答だなあと思った |