psychiatryかなとん 様 の貰ったコメント

お題 こんにちは、あなたが退去した部屋に住むことになりました!そんな私になんか言いたいことありますか?
回答

冷蔵庫の中におでん詰めたんですけどわさびとか大丈夫な人ですか?

psychiatryこんぺいとう雑誌

全体的に無理してる?

お題 家出に憧れている子供の努力
回答

親の視界の死角を常に探している

local_fire_department坂本

それを書いた方がマシ

お題 家出に憧れている子供の努力
回答

親の視界の死角を常に探している

psychiatryすーず

単純に普通過ぎる

お題 家出に憧れている子供の努力
回答

親の視界の死角を常に探している

psychiatryひふみよ

それはそうなんですが、もう少しあり得ないことや常識では思いつかないことがいいと思います。

お題 家出に憧れている子供の努力
回答

親の視界の死角を常に探している

psychiatryさめ

あくまで自分の場合なのですが、既にお題で提示されている言葉の中に「家出」があり、その感触、ふわっとした「いなくなる」が身体にある状態で回答を見ていきます。「親の視界の死角」はそのいなくなるイメージの延長線上だとかなり、かなり近いところにあり、なるほどそうだろうな、と共感はできるのですが、お題を見てすぐ自分の頭で辿り着かないその奥の、ではそれでどうなる、という部分、回答者さんご自身がもっと表れている部分を見たいと思ってしまいました。

お題 家出に憧れている子供の努力
回答

親の視界の死角を常に探している

psychiatry林原よしき

そこは発想の出発点だと思いました

お題 家出に憧れている子供の努力
回答

親の視界の死角を常に探している

buildエコノミー

このお題は非常に現実の日常と密接した、尖った部分の少ないお題です。そういうお題にボケとしての違和感や発想力が余りない、そのままを書いたようなものはつまらないのではなく、すみませんが記憶に残らないと思います。これのはっきり上位互換のようなボケが今回数点あったので、それらのボケの含ませ方を気にしてみてはどうでしょうか