住まなくても都 様 のコメント

お題 世界で初めてマジシャンを名乗った者が受けていた批判
回答

土地に値段をつける時代が終わる

コメント

新しいものが出てきたときに極端に悲観的な未来をコメントする学者みたいな人を想像しました。

お題 世界で初めてマジシャンを名乗った者が受けていた批判
回答

一瞬不安にさせたのは何

コメント

現在当たり前に使われてるショーの技術も、黎明期には定着してなかったんだろうなと想像できて良かったです。

お題 認知症のお年寄りが孫の結婚式でやらかしてしまった事故
回答

紙のサングラスをつけてきた

コメント

認知症になる前の施設でレクリエーションとしてやってたハンドクラフトの影響がこんなところに。頭がボケても手の技術はある程度残っていて、悲しくてよかったです。

お題 今でも体罰をしている先生が一言
回答

駐車場に一輪の花ですか

コメント

他の教師と職員室で会話していると想像しました。一応社会人だから話は合わすけど、心の中では花のことなんて何とも思っていないか、何なら後から踏みに行こうと思ってるような返事に映りました。本当は優しくて繊細な一面があるみたいな回答だったらすみません。

お題 今でも体罰をしている先生が一言
回答

スプーン握る力が弱いねえ!

コメント

刃牙に出てくるような大男が、給食食べてる生徒を後ろから覗き込んで言ってる感じがしました。

お題 今でも体罰をしている先生が一言
回答

頑張っとるな、将来船に乗るんか?

コメント

「今でも体罰をしている」という部分から、昔気質でデリカシーのない昭和の先生像をイメージしたのが伝わりました。生徒に言うことを聞かすために体罰をしているだけで、別に普段はこれくらいの感じなのかなというリアリティがありました。

お題 雨にも風にも負けず、決死の覚悟でコンビニへ行った人が手に入れたもの
回答

キャプテンの鞄にも入ってたハンドクリーム

コメント

「コンビニへ行った人」という表記から大人を想像しがちなところ、中学生に着目してたのがよかったです。若くて向こう見ずな感じと決死の覚悟がよく合ってました。中学生か高校生かだと、私は中学生と解釈。学年の差が大きい分、憧れも強烈なように思えたからです。